自己改善のコツ:”意識高い系”の環境に身を置く 2016-08-132016-08-11 さおけん 2件のコメント やる気のない人たちの中に自分がいると、自分も周りの雰囲気につられてやる気がなくなり、物事をサボってしまうようになる。 「自分は絶対に周りに流されない」 といくら堅く誓っていたとしても、共同で社会生活を送っていると、どうしても周りの雰囲気にのまれてしまうのが人間というものである。 その理由は、あらゆる環境には”peer pressure”(ピア・プレッシャー:周りと同じような行動を取らないといけないと感じる圧力。「同調圧力」)が存在するからである。 (さらに…) 続きを読む
(日記)潜在意識で欲しいものが手に入った話 2016-08-072016-08-06 さおけん 4件のコメント 前から欲しいと思っていたものが、最近になって思いもよらず手に入った。 詳しくは長くなるので割愛するが、ここで言いたいことは、 「願いは忘れた頃に叶う」 ということであり、 「最初からどうせダメだと諦めて願っていなければ、願いが叶うことはない」 ということである。 (さらに…) 続きを読む
~コラム~ 他人の粗探しは蜜の味 2016-08-032016-08-01 さおけん 東京都の都知事選が終わり、元防衛相の小池百合子さんが当選した。 仕事で一緒になっている人で、選挙の前に、 「ゆりこちゃんじゃ当選できないだろうな~」 といった持論を述べている人がいた。 ちなみにその人は、頭の回転が速くて仕事ができると評価の高い人である。 (さらに…) 続きを読む